アイビー2種類(ヘデラバリエガータ・ヘデラカナリエンシス)と伊勢砂利とウッドチップで庭の6割方の地被をして、あとは通路と区分けしたガーデニングスペースという構成にしました。これでご要望どおり、雑草取りからは解放されます。
Plan A

当初は「庭で食事したりしないから・・・」ということだったのですが、いろいろとお話をうかがううち、実は蓼科に別荘をお持ちでよくご家族で出かけて楽しんでいらっしゃるということと、ご主人が大病からがんばって生還されて、いましばらく養生が必要だということを知りました。「別荘でのお楽しみをぜひご自宅でも味わっていただきたい、ご主人も毎日庭に出て、奥様と楽しい時間を過ごしていただきたい」そんな思いで、ご要望には無かったのですが“テラスを中心にして回遊できる庭”もご提案しました。それがBプランです。
Plan B

“雑草取りからの解放”から“家族で過ごす庭”へとイメージが広がったようで、Bプランをベースに再度打合せをして、素材とディテールを変更したのが次のCプランです。
Plan C

まくら木スタンドはBプランを採用して、ぬれ縁は中止(鉄平石のスペースを広くしてプランターで楽しむ場所にしました)、ご主人のご希望で庭園灯を設置するという内容で着工となりました。
次回はビフォー・アフターです。