庭のことだま『整えば Fightman』
連日の雨は、湿気好きとしてはコンディションが整いありがたし。帰宅して今夜もしっとり庭時間を楽しもうと、まずはBGMをということでYouTubeを検索していたら、出ましたAI神の啓示「あなたへのおすすめ」。
Fightman とは戦士の意。モイスチャーなひと時にはクラシックかスローブルース系のをとイメージしていたはずなのに、これをかけたらもうやめられない止まらないとなりまして、気分はすっかり明日への闘志でいっぱいになりました。
腹が減っては戦ができぬ。
先週の追肥が効いてきたようで、
2番花が次々と。




これぞねづっちの「整いました!」というやつで、人は手入れの行き届いた庭にいると、自ずと意欲に満ち、希望に溢れ、雨続きであっても元気ハツラツになるものなんですよね。
整いました。
「庭」とかけまして、「新幹線」とときます。
その心は?
どちらもヒカリとノゾミがあるでしょう。
というわけで、今日の出囃子は『 Truth 〜 Asayake 』で。
CASIOPEA vs T SQUARE のDVDを観て「なんてイカしたオッサンたちなんだ」と思ったのは20年近く前のこと。ジャンルは違えど、ぼくもいくらか近づけたかなと思う今日この頃。少なくとも仕事(庭)への情熱は彼らに負けていないと自負しています。
還暦直前のオッサンガーデンデザイナー、同居人は犬2匹、猫1匹、妻ひとり小太り。毎夜毎夜、庭の書斎にて、Fightman な日常をブログにつらつらと。→→→『横浜ガーデンデザイン!幸せな庭のレシピ』