A working class hero is something to be|横浜|エクステリア工事|グレースランド

Graceland

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • LINK
  • HOME
  • 施工実績
  • テーマ別施工事例
  • ビフォーアフター
  • おすすめ商品
  • ご依頼いただいてからの流れ
  • 店舗紹介
  • コラム
ホーム>コラム>A working class hero is something to be
A working class hero is something to be
Back
お問い合わせはこちら
Next

A working class hero is something to be

君が生まれるとすぐに 奴らは君を卑屈にさせるレッテルを張った
与えられる代わりに時間を奪われ
その苦しみに押し潰される直前まで 理不尽な境遇に気付くことができない
労働者階級の英雄なんて そんなもんさ
労働者階級の英雄なんて そんなもんだよ

家では傷つけられ 学校では痛めつけられる
賢ければ憎まれ 馬鹿なら侮辱される
奴らのルールに引きずりまわされて 気が変になるまで
労働者階級の英雄なんて そんなものさ
労働者階級の英雄なんて そんなものだよ

奴らは20年もの間 君を苦しめ 脅かしておきながら
立派な職に就けという
もしも君が役立たずなら 恐怖に支配されて身動きできなくなる
だけど立ち上がった
労働者階級の英雄だなんて たいしたものさ
労働者階級の英雄だなんて たいしたものだぜ

宗教漬け 薬漬け テレビ漬けにされたままで
それでも自分の有能さを信じるなんて 自由を目指すなんて
どうかしてるよ としか言いようがない
労働者階級の英雄だなんて たいしたものさ
労働者階級の英雄だなんて たいしたものだぜ

奴らは上層階にまだ空き部屋があるとそそのかす
丘の上に住むエリートの仲間入りをしたいなら
笑いながら人を殺せるようになれと誘ってきやがる
それが今や労働者階級の英雄だなんて たいしたものさ
労働者階級の英雄だなんて たいしたものだぜ

英雄になりたけりゃ 俺みたいにやればいい
英雄になりたいなら 俺みたいにやればいい
 
もしあなたがジョンのベスト盤を聴いたとして、この曲だけが異質に思えるかもしれません。ファンの間でも、これが嘆きと皮肉の歌なのか、希望へと導く応援歌なのかが取り沙汰され続け、訳詞もその点があいあいなものばかりで、ことに A working class hero is something to be の解釈が霧の中状態。そもそもワーキングクラスという概念が当時のイギリスに独特なものだったようで、時空を超えてその時のニュアンスを捉えることが無理なのである、とも言われています。
DSC01354-2
今朝、ホームセンターの駐車場に停まっていたトラックの後ろにジョンの姿が。
DSC01356
来た来た、聖ジョン・レノン降臨だ。この曲が脳内に流れてきて、思ったんですね、もしも今ジョンがホワイトハウスの前に現れて歌い出したらって。人々は目が覚めたように A working class hero is something to be を「労働者階級の英雄だなんて、素晴らしいことだぜ」という意味で合唱し、最後は勇気と元気を得た自分のこととして「英雄になりたけりゃ、俺みたいにやればいい」と叫んでいるに違いないと。
DSC01357
だから、その幻想に登場したジョンの意に沿って、冒頭に自分なりの意訳をしてみました。
DSC01354
If you want to be a hero well just follow me
自営業者の皆様、苦難に喘ぐ方々、あの手この手で難局を乗り越えるあなたの姿がヒーローなのです。諦めてはいけない。何がどうなろうと命を取られるわけじゃなし、やれることをやれるだけやりましょうよ、自ら命を捨てることなく。生きてりゃなんとかなりますって。

Keep smile.
Love & Peace.

Back
お問い合わせはこちら
Next
index_pagetop

HOME|施工実績|テーマ別施工事例|ビフォーアフター|おすすめ商品|店舗紹介|コラム|いわふちひでとしブログ|
会社概要|リンク集|新着情報|プライバシーポリシー|お問い合わせ|サイトマップ|

Graceland

有限会社グレースランド  神奈川県横浜市金沢区釜利谷東 6-1-18 新田ビル
TEL : 045-834-3069 FAX : 045-835-1436 携帯電話: 090-3570-3455

JAG

Copyright © Graceland. All rights reserved.