Siriと禅問答|横浜|エクステリア工事|グレースランド

Graceland

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • LINK
  • HOME
  • 施工実績
  • テーマ別施工事例
  • ビフォーアフター
  • デザインレシピ
  • ご依頼いただいてからの流れ
  • 店舗紹介
  • コラム
ホーム>コラム>Siriと禅問答
Siriと禅問答
Back
お問い合わせはこちら
Next

Siriと禅問答

 三川草木悉皆成仏(さんせんそうぼくしっかいじょうぶつ)という言葉があります。悉皆とは「残らずすべて」という意味で、つまり、山も川も草も木も、すべて仏となるという意味です。
26ce8310-s
散歩道の次なる主役は曼珠沙華。
 秋晴れに揺れる、極楽浄土の花の色。
7677cf27-s
 昭和生まれのぼくら世代は、子供時代に、ごく普通にこういう仏教説話みたいなことを教わったものです。アニメでいえば一休さんや日本昔ばなしなど、図書館の本なら宮沢賢治にはしばしば、こういう説話的な隠喩があり、それを知ることを「行間を読む」というのであるというようなニュアンスがあった気がします。ですから古事記・日本書紀、遠野物語など、当時何が面白いのかさっぱりわからない、囲炉裏端でお婆さんが語ってくれるトントン昔(トントン昔があったとさ、という出だしのローカルな言い伝え)的な書物を、宿題でもないのに、それらを読むことが子供の仕事であるかのような、そうしないとちゃんとした大人になれないとか、そんな気持ちもあり読んでいた気がします。
  果たしてそれが良かったのかどうかは不明。孫がタブレットを使いこなして宿題をやり、恐竜や、宇宙や、年齢に応じたワクワクする話題を提供されて健やかに育っているのを目の当たりにすると、一言、「ぼくらは暗い時代に育ったんだよなあ」と思ってしまうのです。子供ながらに世の中と未来を手探りしなければならなかった。本当に、未熟な脳には結構なストレスだった気がするのです。今時なら、きっとすぐに、Siriに問うことでしょう。
c881f648-s
155d8205-s
 Hey Siri、さんせんそうぼくしっかいじょうぶつって何?

  哲学者・日本学研究者の梅原猛が「三川草木悉皆成仏とは人間や動物はもちろん、草木や土も仏性を持ち成仏できるという意味で、日本仏教の中心思想であり、日本文化の本質をなす」と言っています。

  Hey Siri、もっと簡単に言って。

  簡単に言います。庭を楽しみ、草木に仏を見出した人は成仏できるということです。

  Hey Siri、もっと簡単に言って。

  もっと簡単に言います。仏とは庭ではなく、あなたの中にいるということです。
f431cf7c-s
09a5987b-s
 こんな禅問答になるのかは不明ながら、機械相手に問いかければ、極めて本質的なことを答えてくれます。しかもイデオロギーを抜きにし、社会的、時代的気遣いをしながらの回答が得られるとしたら、ぼくらの時代と比べたときにとてもヘルシーな暮らしができる気がするのです。

  「上善は水の如し」
  澱むことなかれ。サラサラと流れる水のように生きなさい。

  「随所に主となれ」
  目の前のことに一生懸命になれば、そこに仏がやってくる。

  「天網恢恢疎にして漏らさず」
  悪事は必ず報いを受ける。お天道様は見ているよ。

  「拈華微笑(ねんげみしょう)」
  この世で最も美しいのは、道端に咲く花を見て美しいと思う、その人の心です。
55115f0a-s
4cf48bc5-s
 Hey Siri、これからもよろしくね。

  はい、こちらこそよろしくい願いします。

Back
お問い合わせはこちら
Next
index_pagetop

HOME|施工実績|テーマ別施工事例|ビフォーアフター|デザインレシピ|店舗紹介|コラム|いわふちひでとしブログ|
会社概要|リンク集|新着情報|プライバシーポリシー|お問い合わせ|サイトマップ|

Graceland

有限会社グレースランド  神奈川県横浜市港南区港南台6-21-1 ロイヤルホームセンター港南台店内
TEL : 045-834-3069 FAX : 045-835-1436 携帯電話: 090-3570-3455

JAG

Copyright © Graceland. All rights reserved.