
道路から、駐車場兼アプローチが細長くあって、その奥に階段を4段上がって建物があります。問題はその正面がリビングだということです。
リビングのカーテンを開けて外を見るとこうです。

さあ、考えるべきことは何でしょうか。まず目隠し、リビングのカーテンを開けっ放しで暮らせるようにしたいですよね。それと、リビングのサッシが幅の広い折り戸で、開け放つとフルオープンにできます。こりゃあ楽しまない手はありません。
道路からの目隠しをしつつリビングから外に出て楽しめるように、リビングが外に広がったような仕立てを考えました。
Plan A

道路側から見るとこうです。


リビングからはこうなります。


ウッドデッキでリビングを外に広げたプランです。
同じ考え方でバーベキューテラスをイメージするとこうなります。
Plan B

道路側から。


リビング側から。


目隠し、家族が過ごす場所、ガーデニングを楽しむ前庭、駐車場、玄関アプローチ、いくつかの要素をいっぺんにまとめ上げたプランになりました。
ご夫婦でジックリと検討していただいた結果Plan Bのバーベキューテラスで施工することになりました。
明日はビフォー・アフターです。
プラン図だとわかり辛かったと思いますが、明日のをご覧いただけると、何を考えてどうしたのか、ひとめで「なーるほど」とご理解いただけると思いますので、お楽しみに。